【手の疾患】
手根管症候群
手根管症候群は、手関節部にある手根管というトンネルで、中を通る正中神経が障害を受けて、 手のシビレや使い辛さを来す疾患です。
早期に手術を受ける場合、約2cmの創で手根管を開放するだけの外来手術で済みますが、 長年放置した後、手が使い辛くなってからの手術の場合、入院して、神経を助けてあげる手術のみでなく、動きやすくする「腱移行」の手術も必要となる場合があります。
長く患って、親指が使い辛くなった手。きれいな「OK」のサインができない
橈骨遠位端骨折
骨粗鬆症を伴った高齢の女性に大変多い骨折です。
骨折しても骨が大きくズレていなければギプスで加療できます。しかし大きくズレてしまうと、そのまま治ってしまい、後で障害を残すことがありますので、手術をして治す必要があります。
橈骨遠位端骨折後変形治癒
一度変形して治ってしまうと、痛みが残る、動きが悪くなる、手がしびれて来る(手根管症候群の発生)、指が動かなくなる(特に母指の腱が切れやすくなる)など障害が残る可能性があります。しかしこれらも様々な方法でもう一度治すことができますので、ご相談下さい。
母指CM関節症
母指の付け根の関節が、変性して傷んでしまう病態です。
安静にする装具が有用ですので手配させていただきます。中にはそれでもよくならず手術で治す方もおられます。
手術法は、固定術、関節形成術、骨切り術などがあります。
尺骨突き上げ症候群
本来ほぼ同じ長さである橈骨と尺骨ですが、尺骨が長過ぎるために手関節の小指側に突き上げて痛みを生じる疾患です。
装具着用などで軽快しない場合、尺骨の骨の長さを短くして尺骨が突き上げないようにする手術もあります。
デュプイトラン拘縮
手の皮膚の下に張っている、手掌腱膜が原因不明に硬結を作り、引きつれて来てしまう病態です。糖尿病に関係していると言われ、徐々に進行して指が曲がって行ってしまう方が多いです。中には手術によりこの手掌腱膜を切除する手術を受ける方もおります。
【肘の疾患】
変形性肘関節症
肘が痛んだ方は、経度であれば関節鏡でネズミをとったり骨を削ったりします。
膝や股関節と同じように、肘も傷んでしまった方は、人工関節置換術を行います。
肘の人工関節
症状や手術などご不明な点は、お電話にて前野整形外科までお問い合わせください。